- 扱い
- あつかい【扱い】(1)物を使用したり, 操作したりすること。
「~が乱暴だ」
(2)人の相手になること。 応対。「部下の~がうまい」
(3)その地位, その状態にある者として接すること。 他の語と複合して用いられる。「罪人~」「子供~」
(4)人の世話をすること。 病人を看護すること。「この人, かくてやみ侍なば, 御前の御~, いかがつかうまつらむ/狭衣 1」
(5)訴訟や争い事の仲立ちをすること。 調停。 仲裁。「町衆~にかかり年分に其家を立んといへば/浮世草子・永代蔵 3」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.